蓋もの アワ

¥6,600

岡山県美作市にて工房を築炉し、ガラス作家の加藤岳・田中淳子によって活動を行うヤマノネ硝子。

硝子作りの全ての工程を2人の手で行い、吹き硝子という手法で作品を製作するヤマノネ硝子は、工房の築炉や制作に使う道具などまで、可能な限り自分たちで手がけているといいます。硝子生地は主原料の硅砂をはじめとした11種類の原料から、透明度・強度・作業性などを考慮して配合し、自家調合しています。

時間と手間をかけて、いくつもの工程を経て生み出されたヤマノネ硝子の作品は、こだわり抜いた日用品としての美しさを纏いながら、シンプルな形やテクスチャーで生活に馴染み、日常の中で使うことでその美しさをより一層感じることができます。

吹き硝子という手法ならではの揺らぎ、柔らかな表情をお楽しみください。

 

【サイズ】

9 x 9 x H7.7 cm

 

【ご使用に際して】

・耐熱ガラスではありません。急激な温度変化で破損する恐れがあります。急熱・急冷は避けてください。

・電子レンジ、食洗機等の使用はお控えください。

・製品を洗う際は、食器用中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用ください。金属たわしや研磨剤等の使用は傷つけてしまう恐れがあるのでお控えください。

 

*一点ものの作家作品のため、若干の個体差がございます。

*製作工程の特性上、品物に道具で触った跡が残ったり、脈理(スジ)や気泡が入る場合があります。ご了承ください。

*商品写真はできる限り実物に近いように撮影しておりますが、お使いのモニター環境による、実際の商品と色味やイメージが異なって見える場合がございます。

 

【作家プロフィール】

ヤマノネ硝子
加藤岳 田中淳子

ともに2011年より晴耕社ガラス工房 荒川尚也氏に師事。
独立後、20225月岡山に築炉。

https://www.yamanone-glass.com/

You may also like

Recently viewed